経営に役立つコラム

Column

税務コンサルティング

G.S.ブレインズ税理士法人より税務関する情報を随時アップいたします。

2023.07.06

役員退職金の限度っていくらですか?

役員退職金には、2種類の限度がございます。 法…

2023.06.16

税務調査と行政指導―突然の税務署からの電話で「申告書に誤りがある。修正申告書を提出するように。」

突然、税務署の担当者から「あなたが提出した確定申告書に〇〇〇の誤りがありまし…

2023.06.06

その決算賞与、大丈夫ですか?

3月決算の法人は5月末の申告期限を迎え決算も終了し、ようやく落ち着いた頃かと…

2023.05.25

電子取引データ保存が大幅に緩和!

令和5年10月1日よりインボイス制度が開始されることが注目され、その期限が近…

2023.05.15

特例事業承継税制の申請期限まであと1年!

事業承継税制(特例措置)の申請期限は令和6年3月末となっており、期限まで1年…

2023.04.14

個人事業主の税務調査、なぜ交際費は否認されるのか?国税OBが税務調査の裏側を解説

法人税と所得税における交際費の取扱いは、大きく異なります。法人税の場合は、一…

2023.04.10

「月次決算」とは?「月次決算」の目的と必要性・具体的方法について

「月次決算」という言葉を聞いたことはありますでしょうか? 読み…

2023.03.23

誰が相続する?遺産分割で変わる不動産の相続

相続が起こった時に、割と財産の大半を占めることの多い不動産ですが、その相続で…

2023.02.20

海外を使えば脱税できるのか?国税はここまで見ている!

読者の皆さんのなかに、海外を使えば脱税は可能だと思っておられる方もいらっしゃ…

2023.02.01

~インボイス制度、色々な支援(緩和)措置~

2年ほど前より話題となっていたインボイス制度ですが、今年令和5年の10月1日…

2023.01.26

組織再編を利用した節税効果

今回は、小売事業を行う会社と不動産賃貸業を営む会社を経営されている社長のお悩…

2023.01.11

暗号資産(仮想通貨)とは?損益計算の方法は?【中小企業経営者なら最低限知っておきたいポイント】

ブロックチェーン技術の発達・普及により、「暗号資産」はもとより「NFT」・「…

2022.12.14

個人事業者(所得税)の税務調査について

事業をやっていると、税務署の調査はつきものです。 どこまで見ら…

2022.12.06

売掛債権が回収できないときの税務上の取扱い(法人税基本通達 9-6-3)

ここまでの2回は法人税基本通達9-6-1のいわゆる法的な貸倒れ、同9-6-2…

2022.11.07

売掛債権が回収できないときの税務上の取扱い2(法人税基本通達 9-6-2)

コロナ禍に加え、最近の円安、物価高が企業の事業継続に影を落とし、会社倒産など…

2022.10.24

法人の税務調査はどこまで見るのか?

法人設立後、初めて税務調査官から電話があるとドキドキしますよね。…

2022.10.04

売掛債権が回収できないときの税務上の取扱い(法人税基本通達 9-6-1)

コロナ禍に加え、最近の円安、物価高が企業の事業継続に影を落とし、会社倒産など…

2022.09.07

居住用賃貸不動産に係る販売賃貸併用目的保有の留意点

昨今の税制改正等により、不動産業を取り巻く消費税の取り扱いは大きく変化をして…

お気軽にお問い合わせ・
ご相談ください

無料相談 経営のお悩みなど、まずはお気軽にご相談ください。
弊社スタッフがお客様の状況に最適なサービスをご提供いたします。

03-6417-9627

営業時間 9:30〜17:30(土日祝を除く)

HPを見てお電話した旨をお伝えください

くろじになる