経営に役立つコラム

Column

2024.04.05

組織が成長する評価制度の作り方とは

組織が成長する評価制度の作り方とは
皆さまこんにちは。本日は組織が成長する評価制度の作り方についてお伝えさせて頂きます。評価制度を単に作るだけでは会社の成長には繋がりません。会社のビジョンや方向性の中から評価制度の位置づけや制度構築を進めていく必要があります。

前回は評価制度を新しくしたからと言って上手くいくわけではなく、現行の制度自体や制度に紐づく管理者の育成やフィードバック面談を変えることで制度自体が上手く機能するということについてお伝えさせて頂きました。

今回は、その環境自体は整っているものの、それでもなかなか機能していないという方に向けて、具体的にどのように制度を構築したら良いかをお伝えさせて頂きます。

【前回の記事】評価制度を適切に運用するためのカギとは

評価制度の構築のお手伝いはさせて頂いておりますが、新たな評価制度にお金と時間をかけて再度構築したからと言って全てが上手くいくかと言うと、そうではありません。

どの制度も同じですが、制度自体を変更したとしても、結果的にその制度を動かすのは「人」です。現行の制度を変えずとも、運用方法を変えることや動かす人たちの考え方を変えることで上手く進むことがあります。

動画│組織が成長する評価制度の作り方とは

第1ステップ:会社の経営理念を整理する

経営理念とは会社の存在意義です。評価制度自体を見直すことも大事ですが、そもそもの会社の方向性である出口(経営理念)の設定から整理することが必要です。「世の中」「お客様」「働くスタッフ」に対して、どういう会社を作りたいかという会社としての考え方を整理することです。

存在意義を達成するために、社員一人一人がどういう人財であってほしいか、どういう人財を育てていきたいかという考えが行動の指針になってきます。経営理念がある会社はその経営理念・行動指針をベースに評価制度の設計を進めることです。

第2ステップ:各事業部・各職位の定義を整理する

経営理念を整理した上で各事業部、各職位でどういう役割・定義の中で仕事を進めていってほしいかを整理することです。この点が整理されていない中で評価の項目に落とし込むケースが多いですが、結果的に経営陣と管理者と期待する行動のズレに繋がります。

この点は会社のビジネスモデル(事業戦略)と関わってくるところです。このビジネスモデルが固まれば、その事業をどういう階層の中で、どういう役割(部長とは何をする人か、課長とは何をする人か等)の中で仕事をしてほしいかを整理します。その一つ一つを評価シートに落とし込んでいくことで、会社の方向性と何を取り組んでほしいかを網羅することが出来ます。

第3ステップ:教育プログラムを整理する

評価制度は構築したら終わりではありません。評価シートに落とし込んだ項目内容を確実に取り組んでもらうためには、教育プログラムに落とし込むことが必要です。例えば、管理者に対してマネジメントを求めるのであればマネジメントの教育を整理することです。

しかしながら、中小企業の場合は全ての項目に対して、教育担当者を付けて実施出来るかというとそういうわけにはいきません。社内で実施することと外部のセミナーに参加してもらうこと等、内部で出来ることと外部で学べることをプログラムとして整理することです。

会社の進むべき方向性(経営理念)⇒その方向性を達成するためのビジネスモデル(事業戦略)⇒取り組んだ内容を評価する評価制度⇒評価項目を教育プログラムに落とし込むという全体感の中で、構築することが必要です。

経営に関するお悩みや疑問などがありましたら、ぜひこちらにお寄せください。

経営のお役立ち情報を配信中!

G.S.ブレインズグループでは、皆様の経営に役立つ情報を定期的に配信しております。
最新情報は登録無料のメールマガジンでお知らせいたします。

免責事項について
当記事の掲載内容に関しては、細心の注意を払っておりますが、その情報の正確性・完全性・最新性を保証するものではございません。
また、ご覧いただいている方に対して法的アドバイスを提供するものではありません。
法改正等により記事投稿時点とは異なる法施行状況になっている場合がございます。法令または公的機関による情報等をご参照のうえ、ご自身の判断と責任のもとにご利用ください。
当社は予告なしに当社ウェブサイトに掲載されている情報を変更・削除等を行う場合があります。
掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
鈴木 優

お役立ち情報を発信していきます

鈴木 優

G.S.ブレインズコンサルティング株式会社 マネージャー

お気軽にお問い合わせ・
ご相談ください

無料相談 経営のお悩みなど、まずはお気軽にご相談ください。
弊社スタッフがお客様の状況に最適なサービスをご提供いたします。

03-6417-9627

営業時間 9:30〜17:30(土日祝を除く)

HPを見てお電話した旨をお伝えください

くろじになる