2024.01.12
年上の部下に対するマネジメント8箇条
皆さまこんにちは。G.S.ブレインズコンサルティング(株)の鈴木と申します。 今回は先日管理者から頂いた「…
東京都千代田区有楽町、日比谷、銀座の税理士法人 G.S.ブレインズ税理士法人
会社が成長していけるノウハウをご提供するG.S.ブレインズコンサルティング株式会社
Column
2024.01.19
<今回のご質問>
部下が相談に来た時にアドバイスや助言をしています。
ところがアドバイスや助言をすればするほど部下からの相談が来なくなります。
どのようなアドバイスや助言をしたらよいのでしょうか?
部下からの相談には、上司として何とかしたいという想いが強くなります。ところが部下のためにと想って行ったアドバイスや助言が逆効果になることがあります。どうしたら良いのかを考えていきましょう。
部下が相談しに来た時、部下は何を求めているでしょうか。多くの場合上司のアドバイス・助言を求めていると考えがちです。ところが必ずしも相談してきた全員がアドバイス・助言を求めているわけでは無いのです。
もちろんアドバイス・助言を求めている部下もいます。それ以外にも相談する内容に部下自身が答えを持っていて上司に共感してもらいたい人もいるのです。また、相談内容について部下自身がもっと考えたいと思っている人もいるのです。相談してくる人によって上司に求めていることが違うのです。ここを理解することが大切です。そうすると部下が何を求めているかで上司の対応の仕方が変わるのです。
部下が相談してきたときに上司に求めているのは大きくは次の3つです。
①アドバイス・助言を求めている人
②自分の意見に共感してほしい人
③自分でもっと考えたい人
①はアドバイス・助言をすることです。②と③は部下のためを想ってアドバイス・助言をすると逆効果になります。上司である自分からするとアドバイス・助言ですが、部下からすると自分の意見を否定されたと感じてしまうのです。さらに上司は私のことを理解してくれない、わかっていないと感じて距離を置くようになってしまうのです。だから相談しなくなるのです。
②の自分の意見に共感してほしい人はアドバイス・助言よりも自分の話を聞いてもらいたいのです。③の自分でもっと考えたい人は自分の話を聞いてもらい質問してもらいたいのです。上司として相手の求めていることに応えていくことです。
では相談された時にどうした良いでしょうか。それは何を求めているのかを見極めることです。
部下が相談してきたときに求めていることをどう見極めたらよいでしょうか。それは相談されたときに、まず「聞く」ことです。聞いていく中でアドバイス・助言を求めている部下は上司に聞いてきます。「どうしたらよいと思いますか?」「どうしたらよいでしょうか?」といったように質問してくるのです。
この時に部下に一度質問を返します。「どうした良いと思う?」「どう考えている?」と聞くことです。
質問を返した時に「どうしたら良いのかわからないです。」「いろいろと考えたのですが思いつきません」といった答えが返ってきたらアドバイス・助言をします。
質問を返した時に「自分はこうしたら良いと思います」「自分はこうしたいのです」と返ってきたならばアドバイス・助言を求めているのではなく「共感」または「上司からの質問」を求めているのです。その時には「聞く」ことと「質問をする」ことを行うことです。
部下が求めていることに応えると「私のことをわかってくれている」「私のことを理解しようとしてくれる」と感じ、相談も増えてくるのです。
上司は部下よりも仕事に関しての知識・経験が多いです。だからこそ相談してきた内容に対してどうしたら良いのかがわかります。部下を想うとアドバイス・助言をしたくなるのです。
また、部下が相談内容に対しての自身の意見や考えを言ってきたときにアドバイスや助言をしたくなってしまいます。「そうじゃなくてこうしたら」「それはうまくいかないな」と言ってしまうと部下を否定していることになってしまうのです。知識・経験がある分、言いたくなってしまうのです。
ところがこれが「結局自分の意見を押し付ける」というように部下に映ってしまうのです。部下には「否定された・ダメ出しされた・わかってくれない・理解してくれない」と感じさせてしまうのです。上司である自分の想いが違う伝わり方をしてしまうのです。
相談があったときには「聞く」「質問する」を強くしていくことです。
ご質問を受け付けています。
経営に関するお悩みや疑問などがありましたら、ぜひこちらにお寄せください。
「成長の三要素Q&A」宛
無料相談
経営のお悩みなど、まずはお気軽にご相談ください。
弊社スタッフがお客様の状況に最適なサービスをご提供いたします。
03-6417-9627
営業時間 9:30〜17:30(土日祝を除く)
HPを見てお電話した旨をお伝えください
くろじになる