経営に役立つコラム

Column

2022.02.25

重点テーマ②育成:仕事を教える

成長の三要素の視点で店舗を見ていくことが大切ということを繰り返し見てきました。その中でもとくに2022年重点を置く重要なテーマがあります。前々回の経営コラムで書かせていただきました。前回から具体的に見ています。今回は「育成」についてです。

前回の記事はこちら

重点テーマ①定着

成長の三要素の視点で店舗を見ていくことが大切ということを繰り返し見てきました。その中でも、とくに2022年重点を置く重要なテーマがあります。前回の飲食業ビジネスの経営コラムで書かせていただきました。今回からは具体的に見ていきます。今回は「定着」についてです。

多くの飲食店のコンサルティングを通して、今現在とくに考えなければいけないテーマがあります。
「組織作り」では「定着」と「育成」です。そして、「ビジネスモデル」では「価値」と「安心」です。「マーケティング」では「発信力」です。

やり方が変わる

コンサルティングをしていて感じるのは、やり方が変わってきているということです。育成の仕方も変わってきています。以前のやり方で通用するのもありますが、通用しなくなっていることもあるのです。時代や外部環境によって変化しています。

初期トレーニングのポイント

新人パート・アルバイトや新入社員が入ってこられた時に、オリエンテーション後に初期トレーニングを行います。その際には次のステップを踏むことです。それは①準備②提示③実行④評価です。トレーニングの4ステップです。

この手順を踏むとトレーニング効果が高まるだけでなく定着を促します。

①準備

今日何を教えるのかを決めることです。そして、教える相手に伝えます。当たり前のようですが、できていないことが多々あります。今日の状況を見て教える内容を決めるとか、その場その場で考えるとかです。これでは行き当たりばったりになり、トレーニングの効果が十分に発揮できません。教える内容が中途半端になるのです。

また、教わる側も今日何を教わるのかがわからないと不安になります。教わる側が不安な状態では、いろいろと教えてもなかなか伝わらなくなるのです。何を教えるのかを決めておき、最初に伝えることです。

②提示

提示とはやり方を教えることです。その際に大切なのは「なぜそうするのか」を伝えることです。人はなぜするのかがわからないと、やらなくなってしまいます。やってもやらなくても変わらないと感じてしまうとやらなくなってしまうのです。教えたやり方が継続しないことの多くは「なぜ」がわかっていないということです。教える際に「なぜそうするのか」を伝えることです。

「なぜそうするのか」を伝えた後は必ず確認することです。確認とは「わかった?」「大丈夫?」と聞くことではありません。「わかった?」と聞けば皆「わかりました」と言います。「大丈夫?」と聞けば皆「大丈夫です」と言います。これでは確認にはなりません、相手に伝わっているか、相手が理解しているかを確認することです。

そのためには「なぜそうするのかを言ってみて?」と相手に聞くことです。聞いて答えられれば伝わっています。もし「もう一回教えてもらえますか?」「すみません、ちょっと聞いていませんでした」というような内容が返ってきたならば伝わっていません。自分で言うことで、初めて自分が理解しているかどうかを気づくことになるのです。教える側も伝わっているのかを確認することができるのです。この相手に話をしてもらうことを是非行ってください。ここで伝わっていない=理解していないと、結果として教えたのに継続しなくなるのです。

③実行

実行や教えたことをやってもらうことです。教えてすぐにやってもらうことです。「今日は教えるから次回出勤したらやってもらうから」では、次回来た時に教え直すことになります。教わったらすぐにやらないと忘れてしまうのです。二度手間三度手間になります。

④評価

提示=やり方を教えて、実行=やってもらうことの繰り返しになっていることがよくあります。

教えたことをやってもらい、できたなら「できましたね」と伝えることです。評価というと堅苦しいですが、教えたことができたなら「できました」としっかりと伝えることで、相手は「自分はできた」と感じることができます。

「できた」なら「できた」と伝えないと相手は不安になります。「私できているのかな?」と不安なまま続けていくと、トレーニングスピードや効果が落ちます。また「私大丈夫かな」と思いながら教わると自分に自信がなくなって「この仕事は私に合わない」となってしまうのです。そうすると辞めてしまいます。

最初に教える仕事は基本中の基本かもしれません。それでも教えたことができたならば「できましたね」と伝えることで、相手は自信をもって仕事ができるようになるのです。結果としてトレーニングスピードや効果が高まります。

初期トレーニングの段階でも少しポイントを押さえるだけでトレーニング効果が高まり、定着率があがります。特に評価=認めることです。

<ポイント>初期トレーニングはトレーニングの4ステップで行うこと!

経営のお役立ち情報を配信中!

G.S.ブレインズグループでは、皆様の経営に役立つ情報を定期的に配信しております。(税務・金融・財務・相続・事業承継・組織づくり・保険など)
最新情報は登録無料のメールマガジンでお知らせいたします。

免責事項について
当記事の掲載内容に関しては、細心の注意を払っておりますが、その情報の正確性・完全性・最新性を保証するものではございません。
また、ご覧いただいている方に対して法的アドバイスを提供するものではありません。
法改正等により記事投稿時点とは異なる法施行状況になっている場合がございます。法令または公的機関による情報等をご参照のうえ、ご自身の判断と責任のもとにご利用ください。
当社は予告なしに当社ウェブサイトに掲載されている情報を変更・削除等を行う場合があります。
掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
落合嘉寛

お役立ち情報を発信していきます

落合嘉寛

G.S.ブレインズコンサルティング株式会社 マネージャー

お気軽にお問い合わせ・
ご相談ください

無料相談 経営のお悩みなど、まずはお気軽にご相談ください。
弊社スタッフがお客様の状況に最適なサービスをご提供いたします。

03-6417-9627

営業時間 9:30〜17:30(土日祝を除く)

HPを見てお電話した旨をお伝えください

くろじになる