経営に役立つコラム

Column

2023.01.11

暗号資産(仮想通貨)とは?損益計算の方法は?【中小企業経営者なら最低限知っておきたいポイント】

ブロックチェーン技術の発達・普及により、「暗号資産」はもとより「NFT」・「メタバース」といった様々なデジタル財産の取引が拡大しています。

そこで今回は上記デジタル財産のうち、中小企業経営者にとって最低限押さえるべき「暗号資産」の基本事項の整理と損益計算におけるポイントを説明いたします。

【税務会計】おすすめ記事3選

暗号資産とは?

暗号資産とはビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)などに代表されるインターネット上でやりとりできる財産的価値をいい、仮想通貨とも呼ばれています。

資金決済法における暗号資産の定義

資金決済法においては以下のように定義されています。

①不特定多数の者に対して代金の支払い等に使用でき、かつ、法定通貨(日本円や米ドルなど)や他の暗号資産と相互に交換できる

②財産的価値であり電子的に記録され、移転できる

③法定通貨または法定通貨建ての資産(プリペイドカード等)でない

暗号資産は銀行等の第三者を介することなく財産的価値をやり取りすることが出来る仕組みとして当初は仮想通貨の名称で高い注目を集めました。
その後の資金決済法改正にあわせ、令和2年より法令上は暗号資産の呼称へ変更されたものです。

暗号資産の入手・換金方法、注意点

この暗号資産は交換所や取引所と呼ばれる事業者(暗号資産交換業者)から入手・換金することができ、暗号資産交換業者は金融庁・財務局の登録を受けた事業者のみが行うことが可能です。

また暗号資産は国や中央銀行によって管理されたものではなく、裏付け資産を持っていないことなどから、利用者の需給関係などの要因で価格が変動する点は注意が必要です。

暗号資産の損益計算のポイント

暗号資産の損益計算のポイントを(1)売買時(2)取得価額(3)所得区分と収入計上時期の3つに絞って要点を把握しますと下記の通りとなります。

(1)売却時

暗号資産を売却した場合の所得金額は、保有する暗号資産の譲渡価額とその暗号資産の譲渡原価等の差額となります。

【事例1】
①01年4月に400万円で4BTCを購入した(BTC=ビットコイン)。
②01年5月に0.2BTCを21万円で売却した。
(売買手数料はシンプル化のため考慮しないとする)

【計算式】
21万円(譲渡価額)-※1(400万円÷4BTC)×0.2BTC = 10,000円(所得金額)
※1譲渡原価

(2)取得価額

暗号資産を購入により取得した場合の取得価額は、購入時に支払った対価の額となります。この際購入手数料など暗号資産の購入のために要した費用がある場合には、その費用を含む金額となります。

【事例2】
02年6月に2BTCを200万円で購入した。
購入代価200万円に購入手数料550円を支払った。

【計算式】
200万円(購入代価)+550円(購入に要した費用)=200万550円(取得価額)

(3)所得区分と収入計上時期

暗号資産取引により生じた損益については、原則として雑所得(その他雑所得)に区分されます。
また収入計上されるべき時期はその収入の態様に類似する、他の所得の収入すべき時期に準じて判定した日とされています。

【事例1】で説明しますと、01年5月に売却し同月引き渡しがされた場合には、原則として引き渡しのあった01年分の雑所得(その他雑所得)に収入計上されるとなります。
ただし、選択により、その暗号資産の売却等に関する契約をした日の属する年分とすることもできます。

その他の留意点

上記基本事項ほか、

①期中に複数回購入・売却した場合の譲渡原価の計算は?
②暗号資産取引で損失が生じた場合はどうなるの?
③相続や贈与で暗号資産を取得した場合は?
④暗号資産取引に算入できる必要経費とは?
⑤マイニング、ステーキング、レンディングなどにより暗号資産を取得した場合は?

など留意すべき事項が多く、法令や通達等で明確に定まっていない点も多いのが現状です(2022年12月現在)。

まずは基本ポイントを押さえたうえで、実際の取引が生じている場合には損益計算や確定申告の必要性を判断していくことが大切です。

ご不明の点がありましたらG.S.ブレインズグループまでお気軽にご相談ください。

経営のお役立ち情報を配信中!

G.S.ブレインズグループでは、皆様の経営に役立つ情報を定期的に配信しております。
最新情報は登録無料のメールマガジンでお知らせいたします。

免責事項について
当記事の掲載内容に関しては、細心の注意を払っておりますが、その情報の正確性・完全性・最新性を保証するものではございません。
また、ご覧いただいている方に対して法的アドバイスを提供するものではありません。
法改正等により記事投稿時点とは異なる法施行状況になっている場合がございます。法令または公的機関による情報等をご参照のうえ、ご自身の判断と責任のもとにご利用ください。
当社は予告なしに当社ウェブサイトに掲載されている情報を変更・削除等を行う場合があります。
掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
安部亮

お役立ち情報を発信していきます

安部亮

G.S.ブレインズ税理士法人 執行役員

お気軽にお問い合わせ・
ご相談ください

無料相談 経営のお悩みなど、まずはお気軽にご相談ください。
弊社スタッフがお客様の状況に最適なサービスをご提供いたします。

03-6417-9627

営業時間 9:30〜17:30(土日祝を除く)

HPを見てお電話した旨をお伝えください

くろじになる