経営に役立つコラム

Column

2022.08.03

福利厚生プラン:養老保険(1/2損金タイプ)の満期金の対処法

養老保険(福利厚生プラン)が満期を迎えた後、すぐに満期金を活用する予定がないという場合の対処法についてお伝えいたします。
対処法に関する資料のダウンロードページもご用意いたしましたので、そちらもご活用ください!

養老保険(福利厚生プラン)が満期を迎えたときのご相談が増えています!

福利厚生プランとして社員・役員を対象にした養老保険(福利厚生プラン)をご存知の方も多いかと思います。このプランは、福利厚生を目的として、一定の加入要件を満たせば保険料が半分損金となり、社員や役員の万が一の死亡保障と解約返戻金・満期金を退職金の原資として利用できる保険です。

ただ、2019年の法人保険の税制改正以降、法人向けの全額損金タイプの保険がなくなり、この保険へ加入されたお客様より、「10年満期の養老保険のため、社員の退職時期とは関係なく数年後にまとまった満期金が戻ってきてしまうが、よい対処法はないか?」という相談を受けることが増えてきました。

相談内容

【加入例】養老保険に加入後2年経過
(1名あたり)死亡保障100万円、保険期間:10年、年間保険料:10万円、
社員数:20名、年間保険料:200万円(=10万円×20名)、10年後の満期金:2,000万円

図1の通り、養老保険は満期を迎えると満期金として、まとまった金額が戻りますので、
それに見合う使い道が準備できない場合、収益として課税され利益の繰延となります。
※図は分かりやすく説明するために、実際の数値と異なりますので、ご了承下さい。

図1

対処法

図2は、満期金を10年の分割受取りができる養老保険に入れ替えることで、加入後11年
以降は
①「満期金の分割受取額」が「毎年の保険料」に充当され「保険料の負担」が抑えられす。
②また「満期金の収益」と「保険料の損金」も相殺され、満期金による大きな収益の発生が
なくなります。
②解約返戻金は、最初の10年で貯まった満期金の90%以上が11年以降も維持されます。

図2

【ダウンロード資料】養老保険の年金払特約試算

図2の詳細資料をご希望のお客様は、下記よりダウンロードいただけます。
※同業・競合他社様からのダウンロードはお断りしております。

ご不明点・ご相談はお気軽にお問い合わせください!

何かご不明な点やご相談はG.S.ブレインズコンサルティング株式会社 加藤までお問い合わせ下さい。

G.S.ブレインズのリスクコンサルティング

企業の成長ステージによって、生命保険の活かし方は、大きく異なります。お客様企業のステージに沿った最適なご提案でお客様企業の増収増益をご支援いたします。

経営のお役立ち情報を配信中!

G.S.ブレインズグループでは、皆様の経営に役立つ情報を定期的に配信しております。
最新情報は登録無料のメールマガジンでお知らせいたします。

免責事項について
当記事の掲載内容に関しては、細心の注意を払っておりますが、その情報の正確性・完全性・最新性を保証するものではございません。
また、ご覧いただいている方に対して法的アドバイスを提供するものではありません。
法改正等により記事投稿時点とは異なる法施行状況になっている場合がございます。法令または公的機関による情報等をご参照のうえ、ご自身の判断と責任のもとにご利用ください。
当社は予告なしに当社ウェブサイトに掲載されている情報を変更・削除等を行う場合があります。
掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
加藤浩之

お役立ち情報を発信していきます

加藤浩之

G.S.ブレインズコンサルティング株式会社 執行役員

お気軽にお問い合わせ・
ご相談ください

無料相談 経営のお悩みなど、まずはお気軽にご相談ください。
弊社スタッフがお客様の状況に最適なサービスをご提供いたします。

03-6417-9627

営業時間 9:30〜17:30(土日祝を除く)

HPを見てお電話した旨をお伝えください

くろじになる