経営に役立つコラム

Column

2019.07.22

人間関係づくり

人間関係づくり
人が育ち、利益・売上アップ!成長の三要素による『飲食店経営』法 第20回
前回は人間関係づくりの第3ステップ「仕事の会話」をみてきました。今回はもう一度「人間関係づくり」を振返ってみましょう。

人間関係づくりの大切さ

成長の三要素経営の目的は「経営理念の実現と追求」です。自社の経営理念の実現と追求をするために行います。そのためには会社が成長(=増収増益)し続けることが必要です。会社が成長(=増収増益)し続けるためにはお客様に喜んで満足していただくことです。お客様に喜んで満足していただくためには会社・店舗の働く仲間全員で取り組むことです。そのためには人間関係をしっかりとつくっていくことです。

人には気持ち・感情があります。正しいことを言ったから伝わるわけではありません。誰に言われたかが大切なのです。「がんばっているね!」と上司から言われたとしましょう。部下が信頼し尊敬している上司ならば「ありがとうございます」「見てくれていてうれしいです」と感じるのです。ところが部下から信頼・尊敬されない上司ならば「上から目線で偉そうに!」「何も見ていないくせに!」となるのです。「がんばっているね」という言葉ではなく誰に言われたかがポイントです。人間関係ができているかできていないかが大きく関わるのです。

人間関係の3ステップ

人間関係づくりにもステップ(=段階)があります。もう一度見ていきましょう。
人間関係づくりの第1ステップは「土台作り」です。人としてあたりまえのことを意識しておこないます。さんづけ、笑顔、あいさつ、話し掛け、ねぎらい、感謝を皆におこなっていくことです。あたりまえのことは単純で簡単にできます。だからこそ簡単にできています、やれていますとなりがちです。改めてこのあたりまえを自分自身振り返ることがポイントです。あたりまえのことを誰もができないくらい徹底して行うことです。あいさつや感謝もまともにできない人に誰がついていくでしょうか?相手の目を見て皆に伝えているでしょうか?

人間関係づくりの第2ステップは「関係づくり」です。そのためには日常会話=仕事以外の話をすることです。仕事だから仕事の話だけと割り切っていると関係がつくれないのです。例えば主婦のパートさんが休憩時間に「うちの子がね・・・」と話し掛けてきたときに「その話は仕事と関係ありますか?」と返したらどうでしょう?その場で関係は崩れるでしょう。関係が崩れれば何を指示してもモチベーション高く行ってはくれないのです。

人間関係づくりの第3ステップは「関係強化」です。ここでは仕事に関する話をします。仕事に関することを聴きます。例えば・入社理由・過去の仕事上の成功体験・現状の仕事の得意分野、苦手分野・将来挑戦したい仕事・仕事の目標(1年後)・仕事でやりがいを感じる時・当社で働く目的(なぜうちの会社か)・なぜ、この仕事か等でした。仕事に関することを聴くことで関係がつくれることと、働く仲間の成長を一緒に考えられるようになるのです。

この3ステップは一つひとつ段階を経るのではなく同時並行で進めていきます。第1段階、第2段階がしっかりとしていないと第3段階での取組みが成果につながりません。仕事に関して質問しても正直に答えてくれません。思っていることと違うことを伝えてきます。これでは一緒に成長を考えられないのです。これは相手がではなく人間関係がつくれていないから起こることなのです。改めて自分自身の人間関係づくりを再確認してみましょう。

<ポイント>人間関係づくり3ステップについて自分自身を再確認すること!

免責事項について
当記事の掲載内容に関しては、細心の注意を払っておりますが、その情報の正確性・完全性・最新性を保証するものではございません。
また、ご覧いただいている方に対して法的アドバイスを提供するものではありません。
法改正等により記事投稿時点とは異なる法施行状況になっている場合がございます。法令または公的機関による情報等をご参照のうえ、ご自身の判断と責任のもとにご利用ください。
当社は予告なしに当社ウェブサイトに掲載されている情報を変更・削除等を行う場合があります。
掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
落合嘉寛

お役立ち情報を発信していきます

落合嘉寛

G.S.ブレインズコンサルティング株式会社 マネージャー

お気軽にお問い合わせ・
ご相談ください

無料相談 経営のお悩みなど、まずはお気軽にご相談ください。
弊社スタッフがお客様の状況に最適なサービスをご提供いたします。

03-6417-9627

営業時間 9:30〜17:30(土日祝を除く)

HPを見てお電話した旨をお伝えください

くろじになる