2022.04.08
【Q&A】仕事が忙し過ぎて定時で終わりません!
多くの方からいただいているご質問にお答えしていきます。 <今回のご質問> 仕…
東京都千代田区有楽町、日比谷、銀座の税理士法人 G.S.ブレインズ税理士法人
会社が成長していけるノウハウをご提供するG.S.ブレインズコンサルティング株式会社
Column
2022.04.13
とても厳しい時代が続きます。なかなか成果がでないことも多いです。この時代に成果を出すにはどうしたら良いのでしょうか?それは一人ひとりがPDCAを回すことです。PDCAを回すことで試行錯誤を重ねて成果創出へといくのです。
コロナが落ち着きつつありますが、それでもこの先どうなるのかが見えにくくなっています。コロナやマーケット縮小の人口減少・少子高齢化時代は、誰も経験したことがないのです。誰も経験したことがないということは、今までの「やり方」が必ずしも通用すると限らないということです。
そして、何をすれば成果がでるのかという正解が見えにくい時代になってきています。この時代を乗り越えるには、一人ひとりが自ら考えて行動し、振返り、成果が出るやり方を見つけなければならなくなってきています。そのためにも一人ひとりが「PDCA」を回すことがとても大切になるのです。
PDCAという言葉はほとんどの方が知ってます。では、自分がPDCAを回しているという実感を持っている方はどれくらいいるのでしょうか?
コンサルティングの経験上、「PDCAを回していますか?」という質問に対して「回しています」という方は少ないです。言葉を知っているが実践していないことが多いです。
言われたことをやるのではなく、自ら考えて行動し成果へつなげるためには「PDCA」を回すことが大切になるのです。PDCAを回すときには「C」から始めることです。例えば、PDCAを回して部門の数値予算を達成するためにはまずは現状を把握することです。
P(=計画)、D(=実践)、C(=評価)、A(=改善)の流れではないのです。最初にC(=評価)から始めます。現状の部門の良い点と課題点をしっかりととらえることです。その中でどのようなA(=改善)をするのか「打ち手」を決めます。そして、それに対してのP(=計画)を具体的に立てることです。
「C」から始めるPDCAは、こちらの記事でもご紹介しています!
【関連記事】【Q&A】PDCAを回しているのですが手ごたえを感じません
PDCAは最初から順調に成果が出るとは限りません。なかなか成果がでないことが多いです。数字・状況が変化しない=成果がでないということは、どこかに不足があります。今までの経験上、3つの壁のどこかでつまずいています。
それは「C=現状が把握できていない」、「A=打ち手の精度が低い」、「P=計画が具体的でない」のいずれかです。
このつまずき=不足を解消してPDCAを回し続け「考える力の強い成果のでる人財になること(育てること)」です。解消するには何回もPDCAを回して試行錯誤するしかありません。成果を出すのに近道はないのです。とくに今の時代では成果を出すためにPDCAを回すことが必要なのです。
PDCAを回すときの壁について、こちらの記事でもご紹介しています!
【関連記事】【Q&A】PDCAがうまく回りません。どうしたら回るようになるでしょうか?
<ポイント>厳しい時代に成果を出すにはPDCAを回すこと!
G.S.ブレインズグループでは、皆様の経営に役立つ情報を定期的に配信しております。(税務・金融・財務・相続・事業承継・組織づくり・保険など)
最新情報は登録無料のメールマガジンでお知らせいたします。
無料相談
経営のお悩みなど、まずはお気軽にご相談ください。
弊社スタッフがお客様の状況に最適なサービスをご提供いたします。
03-6417-9627
営業時間 9:30〜17:30(土日祝を除く)
HPを見てお電話した旨をお伝えください
くろじになる