経営に役立つコラム

Column

2024.12.11

クラウド会計ソフト導入のメリット・デメリットを再確認

クラウド会計ソフト導入のメリット・デメリットを再確認
株式会社マネーフォワードの株主総会資料によると、顧問先の50%以上がマネーフォワードクラウド会計(以下「マネーフォワード」)を利用している会計事務所は32%になっており、利用率30%以上とすると78%にまで伸びているという結果が出ており、普及は確実に進んでいます。
そこで、今回は改めてクラウド会計について整理していきたいと思います。

クラウド会計のメリットとデメリット

クラウド会計のメリット

1.バージョンアップが自動でされる

2.バックアップは基本的に不要

3.ネット環境があれば場所を問わないで利用可

4.ネットを介していろいろなシステムと連携が可能(特に銀行、クレジットカードなど)

5.複数人が同時にログインできる

6.エクセルへのエクスポートがしやすい

クラウド会計のデメリット

1.ネット環境で利用するため入力に工夫が必要

2.従量制が多いため、弥生会計などインストール型より利用料が高くなることがある

メリットにおいては、4の連携が最も大きいと思われます。銀行のインターネットバンキングと連携し、データを取り込むことができますので、入力を効率化・分散化できます。

イメージがしにくいと思いますので、簡単に説明しますと、通帳などの印字内容から仕訳を自動的に起こせることとなります。特に、毎月得意先や支払先が安定している会社様はその入力が非常に早くなることが実感できると思います。また、介護・育児など在宅で仕事がしたい、災害に備えたい、などに有効ですし、PC入れ替え時、都度インストールしなおす必要もありません。また、複数人が同時にログインをして直接帳簿や試算表・推移表をどこででもタイムリーにみることができるというメリットもあります。

一方、ネット環境で利用しますので、回線スピードに依存することや、データの読み込みなどでスピード感に抵抗がある方も多くいらっしゃいます。

マネーフォワードとfreeeの比較

両社の最も大きな違いは、使用感だと思います。

経理ご担当者など会計ソフトに慣れている方にはマネーフォワードが向いています。メニューや表示される単語など、経理ご担当者には抵抗がないものと思います。

一方、freeeは特に会計初心者でも入力できるようになっています。それが良い点でもありますが、仕訳や元帳に慣れている方には、使い始めの時に非常に戸惑うかと思います。(筆者自身、想定しない仕訳が起きて戸惑った経験があります。)

クラウド会計を導入する時の注意

クラウド会計はその性質から、従来の入力方法を維持すると逆に効率が悪化してしまいますので、元資料の作成や社内のフローなどから業務効率化のため、見直しをするのが必要となります。
例えば、今まで各営業所の出納帳を手書きのノートに書いていたものをエクセルに変えてもらうだけで、大分工数は変わってきます。

業務見直し・業務効率化に向け変化にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

関連サービス

税務会計基本サービス
税務調査を見据えた税務相談や月次税務監査、中小企業経営者への月次数値報告、決算前対策など税務会計の基本サービスです。
担当者を窓口にG.S.ブレインズ全体の知恵を結集してお客様に最も近い専門家としてお客様の成長をご支援いたします。

経営のお役立ち情報を配信中!

G.S.ブレインズグループでは、皆様の経営に役立つ情報を定期的に配信しております。
最新情報は登録無料のメールマガジンでお知らせいたします。

免責事項について
当記事の掲載内容に関しては、細心の注意を払っておりますが、その情報の正確性・完全性・最新性を保証するものではございません。
また、ご覧いただいている方に対して法的アドバイスを提供するものではありません。
法改正等により記事投稿時点とは異なる法施行状況になっている場合がございます。法令または公的機関による情報等をご参照のうえ、ご自身の判断と責任のもとにご利用ください。
当社は予告なしに当社ウェブサイトに掲載されている情報を変更・削除等を行う場合があります。
掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
木村行宏

お役立ち情報を発信していきます

木村行宏

G.S.ブレインズ税理士法人 代表社員税理士

お気軽にお問い合わせ・
ご相談ください

無料相談 経営のお悩みなど、まずはお気軽にご相談ください。
弊社スタッフがお客様の状況に最適なサービスをご提供いたします。

03-6417-9627

営業時間 9:30〜17:30(土日祝を除く)

HPを見てお電話した旨をお伝えください

くろじになる