経営に役立つコラム

Column

2020.01.14

人間関係づくりの3ステップ【ステップ3の実践】

人間関係づくりの3ステップ【ステップ3の実践】
人が育ち、利益・売上アップ!成長の三要素による『飲食店経営』法 第30回
前回は「関係づくり:人間関係づくりの3ステップの実践」のステップ2関係作りについてみてきました。今回は「関係づくり:人間関係づくりの3ステップの実践」のステップ3:関係強化をみていきましょう。

関係づくり

良い人間関係づくりには段階があることをみてきました。一つひとつの段階をおろそかにせず実践することで初めて結果がでます。今回の関係強化に取り組む際には「ステップ1:土台づくり」と「ステップ2:関係づくり」をしっかりと行っていることが大前提になります。それを踏まえてステップ3を取り組みましょう。

仕事の会話

ステップ3では「仕事の会話」を中心に行います。基本は相手を知ることです。仕事に対しての想いや考えを聴いていきます。案外、私たちは身近な部下の仕事に対しての想いや考えを知らないことが多いのです。自分ではわかっているつもりが「思い込み」や「決めつけ」であることが多いのです。直接本人に聴いていないからです。ステップ3では次の項目を聴く=知ることです。

<聴く=知るテーマ>
1 入社理由
2 仕事の目的今なぜ、この仕事か
3 当社で働く目的 
4 過去の成功体験
5 モチベーションがあがること
6 性格・特長【長所・強み】
7 得意分野
8 苦手分野
9 本人が成長していきたい方向性【3年後の将来】
10 今年の仕事の目標
11 伸ばしたい能力
12 仕事で困っていること

これらのテーマについて個別面談を通して聴いていきましょう。部下のことを知らなければ育成することも成長の支援もできません。育成は相手を知ることからスタートです。

聴くときのポイント

聴くときのポイントは

①受け入れる=否定しない
②部下の考え、想いを聴く質問をする
③聴くに徹する=話さない

ことです。ついつい話を聴くときに「そうじゃない!」とか「目標がないというのはおかしい!」等自分の視点や考え方を伝えがちです。まずは聴くことに徹することです。聴きだす時に私たちが何かを言えば言うほど相手は本当のことを話さなくなります。大切なのは今現在の相手の想い・考えを知ることです。もし、先ほどのテーマについて部下が答えられなかったとしても「今は答えられない=考えていない」ことをありのままに受け止めることです。上記のテーマは案外答えられない=考えたことがないテーマであることが多いです。だからこそ、繰り返し聴くことで部下も考えるようになるのです。

支援する

上記のテーマについて聴いたならば上司として部下を支援しましょう。テーマについて繰り返し聴くことも支援です。また目標を達成するために上司として何ができるのかを考えて行動することも支援につながります。部下は上司が自分を理解しようとしている、支援しようとしている姿勢を実感することで関係がより深まるのです。

<ポイント>人間関係づくりステップ3「関係強化」は仕事について部下の想い、考えを聴くこと!

免責事項について
当記事の掲載内容に関しては、細心の注意を払っておりますが、その情報の正確性・完全性・最新性を保証するものではございません。
また、ご覧いただいている方に対して法的アドバイスを提供するものではありません。
法改正等により記事投稿時点とは異なる法施行状況になっている場合がございます。法令または公的機関による情報等をご参照のうえ、ご自身の判断と責任のもとにご利用ください。
当社は予告なしに当社ウェブサイトに掲載されている情報を変更・削除等を行う場合があります。
掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
落合嘉寛

お役立ち情報を発信していきます

落合嘉寛

G.S.ブレインズコンサルティング株式会社 マネージャー

お気軽にお問い合わせ・
ご相談ください

無料相談 経営のお悩みなど、まずはお気軽にご相談ください。
弊社スタッフがお客様の状況に最適なサービスをご提供いたします。

03-6417-9627

営業時間 9:30〜17:30(土日祝を除く)

HPを見てお電話した旨をお伝えください

くろじになる