経営に役立つコラム

Column

2024.11.22

優良な電子帳簿のメリットと要件

優良な電子帳簿のメリットと要件
電子帳簿保存法により、データ保存のデジタル化が進む中、「優良な電子帳簿」の活用が注目されています。適切な会計ソフトを使用し、必要な届出を行うことで、税務リスクの軽減が可能です。
この記事では、導入のメリットや要件、そして実際の運用のポイントを解説します。

「優良な電子帳簿」のメリット

電子帳簿保存法は、税務関係帳簿書類のデータ保存を可能とする法律で、経理のデジタル化が目的です。その中でも会計ソフト等を使用して電子的に作成した帳簿書類は、①システムの説明書やディスプレイの備え付けと、②税務署の職員からデータのダウンロードの求めに応じることができれば、プリントアウトすることなく、電子データのまま保存することができます。

「優良な電子帳簿」は上記①②に加えて、③訂正・削除・追加の履歴が残ること、④帳簿の相互互換性があること、⑤取引等の日付・金額・相手方に関する検索機能があることが条件になり、すべて満たしていればその帳簿に関連する過少申告があっても、過少申告加算税の割合が原則10%から5%に軽減されるメリットがあります。

適用を受けるには届出が必要

優良な電子帳簿のメリットを受けるためには、法定申告期限までに「国税関係帳簿の電磁的記録等による保存等に係る過少申告加算税の特例の適用を受ける旨の届出」という名前の長い届出を出す必要があります。もちろんe-Taxで提出可能です。また、その課税期間の最初から優良な電子帳簿として備付け・保存を行っていることも要件となります。

対象となる帳簿の範囲

仕訳帳、総勘定元帳の他にも、法人税や所得税の場合は、

売上帳/仕入帳/経費帳/売掛帳/買掛帳/受取手形記入帳/支払手形記入帳/貸付帳/借入帳/未決済項目に係る帳簿/固定資産台帳/繰延資産台帳/賃金台帳(所得税のみ)/有価証券受払い簿(法人税のみ)等

が過少申告加算税の5%軽減措置の対象となります。

なお、上記に挙げているものすべてを作成しなければならないというわけではなく、自身が作成している帳簿のうち、該当するものについて要件を満たしていれば優良な電子帳簿とされます。

会計ソフトは「JIIMA認証」がオススメ

公益社団法人日本文書情報マネジメント協会(JIIMA ジーマ)の認定を受けた会計ソフトは、優良な電子帳簿の要件を満たしているため、優良な電子帳簿の過少申告加算税の特例の適用を考えている場合は、導入の参考になります。

経営のお役立ち情報を配信中!

G.S.ブレインズグループでは、皆様の経営に役立つ情報を定期的に配信しております。
最新情報は登録無料のメールマガジンでお知らせいたします。

免責事項について
当記事の掲載内容に関しては、細心の注意を払っておりますが、その情報の正確性・完全性・最新性を保証するものではございません。
また、ご覧いただいている方に対して法的アドバイスを提供するものではありません。
法改正等により記事投稿時点とは異なる法施行状況になっている場合がございます。法令または公的機関による情報等をご参照のうえ、ご自身の判断と責任のもとにご利用ください。
当社は予告なしに当社ウェブサイトに掲載されている情報を変更・削除等を行う場合があります。
掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
G.S.ブレインズ税理士法人

お役立ち情報を発信していきます

G.S.ブレインズ税理士法人

お気軽にお問い合わせ・
ご相談ください

無料相談 経営のお悩みなど、まずはお気軽にご相談ください。
弊社スタッフがお客様の状況に最適なサービスをご提供いたします。

03-6417-9627

営業時間 9:30〜17:30(土日祝を除く)

HPを見てお電話した旨をお伝えください

くろじになる