経営に役立つコラム

Column

2024.02.15

【事例】グループ再編とM&Aで社長の年金作りと事業引き継ぎの準備

【事例】グループ再編とM&Aで社長の年金作りと事業引き継ぎの準備
経営者の高齢化が進み、2023年の調査結果では平均年齢が63.76歳と調査を開始した2009年以降で最高を更新しました。年代別では70代以上の社長の割合が最も多く、事業承継の遅れも問題視されています。

このような背景があり、「経営を続けられるうちに会社の今後を考えたい」「自分に万が一のことがあったときに家族が困らないように準備したい」というご相談が増えています。

そこで今回は、グループ再編とM&Aで社長の年金作りと事業引き継ぎの準備を弊社がお手伝いした事例をご紹介いたします。

経営を続けられるうちに後継者や家族の生活を守る方法を考えたい

<ご相談>
自分はまだ経営をし続けられるが、十分に動ける間に次世代のことを考えておきたい。
自分には子供もいないので、後継者は社内から募るか、M&Aをするか、しかないと思っている。また、自分に万が一があったときの妻の生活は守れるようにしておきたい。いい方法はないか?

S社長は先代社長であるお父様が創業した運送業を引き継ぎ二代目の社長です。ご兄弟がお二人いらっしゃいますが、会社には一切タッチしていない状況でした。

同じ運送業が3社もある不思議な環境でしたが、お取引先との関係や事業エリアから、先代社長の判断で3社(D社、Y社、N社)体制となっていました。
先代社長が3社とも100%株式を保有していたのですが、事業状況が低迷し体調も崩されたため、S社長へ事業・株式を全て承継しました。S社長の辣腕で3社とも優良企業へと復活し、節税にも投資にも積極的に行ったため、3社とも賃貸不動産・太陽光発電設備を有し本業以外の収益源も獲得していた状況でした。

お話を聞くと、N社は事業エリアが他の2社と離れており、営業所も遠く、S社長が目を配るには限界を感じているとのことで、社内から後継者を募り1年任せてみたものの、自立できなかったそうです。また、運送業の2024年問題も気がかりで、今回のご相談になりました。

ご提案内容

①エリアが離れていて経営に限界を感じていたN社はM&Aで売却

②N社が保有していた賃貸不動産・太陽光発電は組織再編(会社分割)にてD社へ集約

③D社の運送業はY社へ会社分割、Y社が保有する賃貸不動産・太陽光発電はD社へ会社分割を行い、D社は投資資産のみを保有する会社とし、運送業はY社で行う

④今後、Y社に後継者候補が現れれば事業承継を行い、現れないのであればM&Aにて第三者に会社を譲渡し、従業員の雇用を守る

⑤投資資産が集まったD社は、S社長が経営から離れたあとも、投資資産から生じる収益を自身の年金として利用する。売却しやすい資産であるため、社長に万が一があったとしても、配偶者が対応しやすいようにしておく

今回のグループ再編とM&Aのポイント

幸い3社ともS社社長が100%の株式を保有しているため、会社分割自体についての税務的な懸念はありませんでした。
一方、運送業を集約するためには許認可の関係が一番の障害で、ここの確認にS社長が最も時間を割き慎重に進めた点でした。

N社の投資資産を会社分割する行為とM&Aを行うにあたり、会社分割の方法を誤ると会社分割する資産が時価評価されて課税が生じてしまいます。そのため、どうやって会社分割を行うのかというスキーム策定が重要でした。

D社とY社においては、双方に資産を受け入れるため、受け入れる資産・負債の額によって住民税の均等割が増加してしまう可能性がありました。この住民税均等割は基本的に下げることができず、会社が存続し続ける限り毎年課税がされてしまうため、増やさないでおきたい点です。そこでシミュレーションを実施して、分割する資産負債を吟味・調整したため、住民税均等割の増加を防ぐことができました。

N社のM&Aは、運送業という人気業種であることもあり、すぐに相手先も見つかりました。また後継者と今後について、以前からじっくり話していたこともあり、買い手となる企業もキーマンの懸念なくM&Aを実施することができました。

D社は投資資産を集約したことにより、完全なプライベートカンパニーになり、S社長の妻にも会社のことを伝え、共に将来のことを話すいい機会になったそうです。さらに、将来的に取締役にして、会社にさらに関与してもらい、経常的なことを任せていく予定とのことでした。

将来の選択肢も明確になり、S社長は2024年問題に向けて、今まで以上に日々、経営に邁進しておられます。

経営のお役立ち情報を配信中!

G.S.ブレインズグループでは、皆様の経営に役立つ情報を定期的に配信しております。
最新情報は登録無料のメールマガジンでお知らせいたします。

免責事項について
当記事の掲載内容に関しては、細心の注意を払っておりますが、その情報の正確性・完全性・最新性を保証するものではございません。
また、ご覧いただいている方に対して法的アドバイスを提供するものではありません。
法改正等により記事投稿時点とは異なる法施行状況になっている場合がございます。法令または公的機関による情報等をご参照のうえ、ご自身の判断と責任のもとにご利用ください。
当社は予告なしに当社ウェブサイトに掲載されている情報を変更・削除等を行う場合があります。
掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
木村行宏

お役立ち情報を発信していきます

木村行宏

G.S.ブレインズ税理士法人 代表社員税理士

お気軽にお問い合わせ・
ご相談ください

無料相談 経営のお悩みなど、まずはお気軽にご相談ください。
弊社スタッフがお客様の状況に最適なサービスをご提供いたします。

03-6417-9627

営業時間 9:30〜17:30(土日祝を除く)

HPを見てお電話した旨をお伝えください

くろじになる