経営に役立つコラム

Column

2020.11.19

マネジメントを任されたら読んでほしい1冊

皆さまこんにちは。成長支援コンサルティング(株)の鈴木と申します。

今回ご紹介させて頂く本は、KPIマネジメントについての一冊となります。私自身も営業部門だけではなく、間接部門のマネジメントをする中でKPI指標を定めることの重要性を感じておりましたが、その中でより構築するイメージがわかりやすくなった本ですのでご紹介させて頂きます。

今回の書籍

書籍名:最高の結果を出すKPIマネジメント  
著者名:中尾 隆一郎氏

著者である「中尾 隆一郎」氏は株式会社FIXERの副社長であり、KPIについての数々の講演をされている方です。株式会社リクルートにて29年間勤務し、リクルートグループ内のKPIや数字の読み方についての講座を担当し、約11年間人気講座として累計1,000名超のマネージャーやメンバーの方々へ講義をされていた方です。

KPIとは

本書では、まず「KPI」とはということから説明されております。私自身もKPIというのは、売上や利益等を達成していくための数値指標を定め、その目標を達成するために日々管理していくことではないかという認識でおりました。本書では、「事業を数字で見ること」や「たくさんの数字を管理すること」はKPIマネジメントではなく、単なる数字マネジメントであると書かれております。

そもそもKPIとは、「Key Performance Indicator」の略であり、「事業成功」の「鍵」を「数値目標」で表したものであります。また売上や利益等は「KGI(key Goal Indicator)」であり、最終的な目標数値になります。最終的な出口の内容と数値目標を決め、その目標を達成するためのKPIを決めるためには、CSF(Critical Success Factor/重要成功要因)を決めていきます。KGIを達成するために必要なプロセスの中で重要なプロセスを決めることです。そのCSFを数値で表現したものがKPIであります。

成果の出ないKPI設定

本書ではまずこの関係性がわかっていない中で、KPIの指標だけを決めようとすると結果的に運用が上手くいかない、または最終的な結果に伴わないことが多くあると書かれております。

またKPIを設定しても上手く運用が出来ない例として、「たくさんの数値目標を設定しているケース」とも書かれております。そもそもKPIとは、「事業成功の鍵を数値目標で表したもの」であるので、その鍵が複数あるのではなく1つに絞ることが重要であると書かれております。

たしかに、私自身も今まで売上や利益を上げるためにといくつかの数値指標を設定しており管理しておりましたが、そもそもその取り組みはKPIマネジメントではなく数値管理マネジメントであることに気付かされました。まずは最終的な出口をどこに設定するか、その出口を達成するためにどういうプロセスが必要か、そのプロセスをどう数値指標で表すかというステップをしっかりと踏み、構築していかないとなかなか運用・機能できないと感じます。

その他にも具体的な構築ステップや様々なKPIの事例が紹介されております。改めて自社のことを見つめ直すこと、また目標数字の最大化を図る中でのご参考となれば幸いです。

免責事項について
当記事の掲載内容に関しては、細心の注意を払っておりますが、その情報の正確性・完全性・最新性を保証するものではございません。
また、ご覧いただいている方に対して法的アドバイスを提供するものではありません。
法改正等により記事投稿時点とは異なる法施行状況になっている場合がございます。法令または公的機関による情報等をご参照のうえ、ご自身の判断と責任のもとにご利用ください。
当社は予告なしに当社ウェブサイトに掲載されている情報を変更・削除等を行う場合があります。
掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
鈴木 優

お役立ち情報を発信していきます

鈴木 優

G.S.ブレインズコンサルティング株式会社 マネージャー

お気軽にお問い合わせ・
ご相談ください

無料相談 経営のお悩みなど、まずはお気軽にご相談ください。
弊社スタッフがお客様の状況に最適なサービスをご提供いたします。

03-6417-9627

営業時間 9:30〜17:30(土日祝を除く)

HPを見てお電話した旨をお伝えください

くろじになる