2025.04.24
人手不足時代の経営術 今こそ組織の再設計を
2025年、中小企業経営における最大の課題は「人手不足」と言っても過言ではありません。 しかし、その解決策…
東京都千代田区有楽町、日比谷、銀座の税理士法人 G.S.ブレインズ税理士法人
会社が成長していけるノウハウをご提供するG.S.ブレインズコンサルティング株式会社
Column
2025.05.01
人手不足解消に効果のあるロボットやIoTなどの製品や設備・システムを導入するための経費を国が補助することにより、中小企業の省力化投資を促進し売上拡大や生産・業務プロセスの効率化を図るとともに、賃上げにつなげることを目的とした補助金です。
人手不足の中小企業などが、省力化効果のあるオーダーメイド・セミオーダーメイド性のある設備やシステムなどを導入し、「労働生産性年平均成長率4%向上」を目指す事業計画に取り組むものが対象
機械装置・システム構築費、技術導入費、専門家経費、クラウドサービス利用費
※カッコ内は大幅賃上げを行う場合
・5人以下:750万円(1,000万円)
・6〜20人:1,500万円(2,000万円)
・21〜50人:3,000万円(4,000万円)
・51〜100人:5,000万円(6,500万円)
・101人以上:8,000万円(1億円)
中小企業1/2、小規模・再生2/3※
※補助金額1,500万円までは1/2 もしくは2/3
補助金額1,500万円を超える部分は1/3
※最低賃金引上げ特例適用事業者の場合、(1)(2)(4)のみ
(1)労働生産性の年平均成長率+4.0%以上増加
(2)1人あたり給与支給総額の年平均成長率が事業実施都道府県における最低賃金の直近5年間の年平均成長率以上、又は給与支給総額の年平均成長率+2.0%以上増加
(3)事業所内最低賃金が事業実施都道府県における最低賃金+30円以上の水準
(4)次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画を公表等(従業員21名以上の場合のみ)
※未達の場合は補助金返還などもございますのでその他要件は公募要領をご確認ください。
カタログに登録された製品ではなく、中小企業等が抱える個別の現場での課題解決に向けた、オーダーメイドでの省力化投資が可能です。
オンラインショッピングの顧客数・購買量の増加に対応するため、自動梱包機と倉庫管理システムをオーダーメイドで開発・導入
検査が難しい微細な部品製造を効率的に行うため、現場に合わせ、最新のデジタルカメラやAI技術を活用した自動外観検査装置を導入
1.事前準備
2.公募開始
3.申請受付開始→審査
4.候補者決定・補助金交付
5.交付申請→交付決定
6.補助事業開始
7.確定検査
8.補助金請求→補助金支払い
9.効果報告(5年間)
オーダーメイド型のため、事業内容に合わせて多様な設備やシステムの導入が可能です!
人手不足解消だけでなく付加価値額や生産性向上にもつながりますのでぜひご活用ください。
G.S.ブレインズグループでは、皆様の経営に役立つ情報を定期的に配信しております。
最新情報は登録無料のメールマガジンでお知らせいたします。
無料相談
経営のお悩みなど、まずはお気軽にご相談ください。
弊社スタッフがお客様の状況に最適なサービスをご提供いたします。
03-6417-9627
営業時間 9:30〜17:30(土日祝を除く)
HPを見てお電話した旨をお伝えください
くろじになる