最初から借入をして、返済できなかったら…と不安になりませんか?
「事業をはじめて、資金が不足したところで借入を考えればいいかな?」とお考えの方も少なくないのではないでしょうか。ところが、金融機関は、創業時に審査をするのであれば、売上実績がありませんので、ビジネスモデルの事業内容で審査をします。半年が過ぎ手元資金が減少してから、借入の申込をすると、創業からの売上実績を確認し、「売上が上がらないので借入をしたいのですね」と判断されて審査が厳しくなります。
東京都千代田区水道橋、神保町の税理士法人 G.S.ブレインズ税理士法人
会社が成長していけるノウハウをご提供するG.S.ブレインズコンサルティング株式会社
「事業をはじめて、資金が不足したところで借入を考えればいいかな?」とお考えの方も少なくないのではないでしょうか。ところが、金融機関は、創業時に審査をするのであれば、売上実績がありませんので、ビジネスモデルの事業内容で審査をします。半年が過ぎ手元資金が減少してから、借入の申込をすると、創業からの売上実績を確認し、「売上が上がらないので借入をしたいのですね」と判断されて審査が厳しくなります。
1つでも当てはまる疑問・ご不安はありませんか?
わたしたちはこのようなお悩みを解決できます。
金融機関の事を熟知した担当者が相談に乗ります。貸す側が求めていること、重視しているポイントを理解しているので、適切なアドバイスが可能です。
マネージボード(ナレッジラボ社)の利用により、損益計算書や簡易キャッシュフローの作成が可能です。資金繰りの組み立てがしっかりしていると、銀行が不明点を確認しやすく、承認がすすみやすくなります。
金融機関に提出する書類は初心者にはなじみがなく、なかなか作成しづらいものです。豊富な実績と経験のある担当者が、お客様の創業融資実現のために説得力のある資料作成をサポートいたします。
お金を貸す側がどういうことを聞きたいのかを踏まえた上で、面談に臨むときのポイントをお伝えします。
マネージボード(ナレッジラボ社)を利用することで、決算着地見込みや税金試算を確認することが出来ます。創業後の資金繰りもご支援いたします。
起業するうえで、何から手を付けたらいいかわからない方も安心
会社設立の為の法的な手続きについて、司法書士への依頼方法について説明いたします。また提携している司法書士をご紹介いたします。
起業を、ビジネスモデルとマーケティング、組織力の三要素で支援いたします
創業融資においても、3つの視点で捉えた事業計画書の作成を行っております。
※成長の三要素経営はこちらをご覧ください。
会社設立後の事業計画をチェックし、アドバイス
事業の実態を数値で押さえ、計画との差異と原因を捉えながら、半年先の資金繰りや銀行対応などのフォローを定期的に行います。
成功報酬型 調達額×2%
ー
01お問い合わせ
お問い合わせフォーム、または、お電話でお気軽にお問合せください。
お問合せ窓口:お客様相談室 中里(なかざと)、加藤(かとう)
TEL 03-6417-9627
02ご面談(初回無料)
日程を調整し面談をさせていただきます。面談担当者には何でも気兼ねなくご相談ください。事前に会社案内やHPのURL、直近の申告書などをご提示いただけますとより具体的なヒアリングが可能です。面談方法は、来社またはウェブ面談をお選びいただけます。ウェブ面談は、遠方の方は来社のご都合がつかない方でもインターネット環境があればお気軽に面談をお受けいただけます。
03お見積り
ヒアリングさせていただいた内容から最適なプランをご提案いたします。
ご不明点やプラン変更などご要望をお聞かせください。
04ご契約
当社サービスの内容とご料金に ご納得いただけましたら、ご契約となり、顧問業務の開始となります。
お見積もりの内容等を契約書にさせていただきますので、ご確認ください。
無料相談
経営のお悩みなど、まずはお気軽にご相談ください。
弊社スタッフがお客様の状況に最適なサービスをご提供いたします。
03-6417-9627
営業時間 9:30〜17:30(土日祝を除く)
HPを見てお電話した旨をお伝えください
くろじになる